【2022/09/11】wrriten at 09/19
この日も昼過ぎまでずっと寝て疲れを癒やしておりました。
癒やしすぎですね。
それでもあまり疲れが取れていません。
ずっと使っていたmi smart band5が壊れてしまい、睡眠記録や運動記録がとれておらず、健康状態が可視化できていないので、新しくウェアラブルデバイスを購入して、継続的に健康状態をロギングし、日々の改善につなげたいなと思っています。
いま一番いいなと思っているのは、今月末に発売されるfitbit sense 2です。
自分はアトピーでmi smart bandだとシリコンが常に触れると荒れてしまっていたのですが、fitbitならバンド交換ができて良さそうです。
また、価格がsmart bandの6倍くらいするだけあって、様々なセンサーが種々の記録を取ってくれるみたいで、健康状態の改善策をより組み立てやすくなりそうです。
価格は財布に痛いですが、健康に関する投資は惜しまない方針です。
特に良いなと思っている機能が、その日休息すべきかどうかを直近の生体ログとその日の数値をもとに判断してくれる機能です。
最終的には休息するかどうかは自分で判断すべきと思いますが、やる気が無いのか、疲れているのか、ダラダラしたいだけなのか、たまによくわからないときがあるので、そうしたときに数値をもとに判断を出してくれるのはありがたいなと思います。
7,8月とうまくいっていた健康改善が9月は赤信号です。
何事にも波があると思って、マイナス影響を抑えつつ、改善傾向に戻せるように努力します。
【勉強時間】
■本日 : 0分
■合計 : 68時間44分