【2022/08/13】
この日は学生時代の友達と久々に会っていました。
学生時代はとあるサークル活動に精を出していたのですが、自分は全く上達せず、加えて、自分が下手なことで周りにも迷惑をかけるという状況で、非常に情けないサークル生活を過ごしました。
他の方に比べて自分の努力量が圧倒的に足りなかったのは事実で、その点でも負い目を感じていました。
自分なりにできる努力はしていましたが、それでも全く足りていないという感じでした。
当時を振り返って勉強になるなと思うことは、基本的には得意なことをやったほうが楽しいなということです。
苦手なりに努力して得られるものも多々ありましたが、やはり自分が活躍できる分野のほうがモチベーションも湧くし、何より楽しいと思います。
いまGoogleを目指している勉強でも、すごく楽しいわけではないなという時間もあります。
自分がGoogleを目指すことを通じて、本当にプログラミングを楽しめるか、楽しめるとしたらどんな分野で何故なのかには気を配っていたいです。
【勉強時間】
■本日 : 0分
■合計 : 52時間4分