【2022/07/18】
半月が経過したので、総日程の2%も消費してしまったので、一旦勉強の振り返りをします。
書いてて思いましたが、2%ごとに振り返りだとGoogleさん入社までに50回しか振り返りしないので、なるたけ毎週末振り返りをして頻度を上げるようにします。
■反省点
7/8-7/13の間ほぼ何もしていない。理由は安倍首相の暗殺事件であったり、プライベートで揉め事があったりで精神的に安定せず、なかなか勉強する気になれなかったことと、田舎に帰る準備だったり、仕事が忙しかったりで単純に時間が確保できなかったことです。
<対処>
精神にゆらぎがあることは仕方ないので、早く安定をさせるすべを身につける。マインドフルネスを習慣化する。
また、そもそもゆらぐ原因を取り除く。センセーショナルなニュースを見たときはSNSからログアウトする。
■来週の目標 気分が乗らずに勉強しない日を0日にする。
【2週間で勉強した内容】
ざっくり本1.5冊分程度、このペースで行くと入社予定日までに80冊程度読み終える予定になります。
今後、読む本の難易度が上がっていくこと、今回は本を読んだだけで復習の時間が取れていないことを考えると、今読んでいる本であれば2倍程度のペースで読んで復習していきたいです。
現状のペースのままではダメそうということが可視化されてよかったです。
- 問題解決のための数学×アルゴリズム: 全体の30%分のページを読了
- Webを支える技術: 読了
- 図解入門 TCP/IP: 全体の25%分のページを読了
2週間経過して、9月までの学習計画を見直しました。 細かく見直して、夢に早く近づけるように頑張ります!
【勉強内容】
■本日 : 0分
■合計 : 35時間55分