えるたこの随筆

たこ焼きが大好きなプログラマがGoogle入社を目指します。

Googleさん入社まであと990日

Googleさんに入るために頑張ろうと決めてから、期限までの1%の日程をすでに消化してしまった。。。

やったことは勉強計画を立てたことと、Javaの基本をかじったことと、アルゴリズムを少し勉強したくらい。。。 全く足りない。。。

総勉強時間は大体16時間くらいで1日1.5時間くらい。ダラダラしてた時間は20時間弱あったので、まずは勉強時間がダラダラ時間を上回るように頑張ります。。

10日でどのくらい知識が身についていたら順調なのだろうかと少し考えてみました。 おかしな基準ではありますが、1000日でGoogleさんに入るために本100冊分の知識が最低限必要として、10日で1冊をしっかり理解していたら、順調と言えるのかなと思いました。

自分が何も考えずに惰性で怠けている時間を勉強時間に変えることができれば、10日で30時間くらいは勉強できそうというのがこの10日間から想像できて、30時間あれば本1冊をそこそこ理解できそうという気はしてくるので、ダラダラする時間を勉強時間に変えたら、割とGoogleさん入れるのでは?と楽観視してみます😇

次の10日で独習Javaは終わらせよう。 今月中にJava Gold系の参考書も全て終わらせたいけど、今のペースだと無理そうです。 Javaの勉強はとりあえず次の10日を見て、また考えます。

あとはありがたいことに今の仕事もソフトウェアエンジニアなので、仕事の中でたくさん吸収できるような努力もしないとです。

【勉強内容】

■本日 : 180分

アルゴリズム×数学 2.1.3 60分

Webを支える技術 スキマ時間

■合計 : 950分